- Home
- 十日町雪まつりとは
カテゴリー:十日町雪まつりとは
-
十日町雪まつりとは
十日町雪まつりは今から70年前、昭和25年2月4日・5日に初めて開催されました。 「雪を友とし、雪を楽しむ」という住民の自発的な思いから生まれたこの雪まつりは、冬の厳しさも美しさも知り尽くし、雪に打ち克つ気概が生んだ発… -
十日町雪まつりの歴史
十日町雪まつりの歴史 1950年(第1回) 初の雪まつりは、昭和25年2月4日(土)・5日(日)の両日開催され、積雪90cmの少雪ながら雪の芸術作品35点が立ち並び、その他、仮装コンクールなども行われた。 1957… -
十日町市のPRキャラクター「ネージュ」
十日町市のPRキャラクター「ネージュ」 みんな~!「第45回十日町雪まつり」を記念して生まれた、十日町市のPRキャラクター「ネージュ」だよ。 生みの親は「ZUCCa」ブランドで有名な小野塚秋良(おのづかあきら)さん。…